パソコンに何かに感染したかも?と思った経験談
パソコンを使って日々の業務を行っています
● 52歳 女性パソコンを使って日々の業務を行っています。メールでの連絡やファイルのやりとりも頻繁に行いますので、ウィルス感染は注意したいですね。以前にウィルスを甘く見ていて、一度感染してしまい、パソコンを初期状態に戻したこともあるので、なおさら気を付けています。
それなのに、最近になって使っている最中のファイルが突然閉じたり、インターネットを見ている時にいきなり違う画面になったり、おかしなことが続いてありました。
また、メールソフトでも同じようなことが起こり「おや?」と何度か不審に思うことが頻発。これは絶対にウィルス感染したに違いない、と思いました。
しかし、よく気を付けて画面をみていると、どうもパソコンというよりもマウスポインタが暴走しているみたいです。
それで、マウスを試しに他のパソコンのものと取り替えたらすっかり解決しました。
原因はマウスの故障だったのです。
あせって買い替えなどしなくて本当に良かったです。